クラウドファンディングへのご支援ありがとうございました!
手ぬぐいやTシャツの発注、リターンの発送作業などに追われますが、イベントも積極的に取り組んでいきます!
クラウドファンディングが終了!
6月末から始まったKamayama Activity Base(以下KAB) のクラウドファンディング。
期間中にそれぞれの店舗がオープンし、シャワーやトイレなども完成。ほぼフルスペックでの営業が開始しています。
名草山へのハイキングやトレラン、KABを目的地や経由地としたマラニックなどでぜひご活用ください!
クラウドファンディングでは200名以上の方にご支援いただき、無事目標を達成することができました!
ご支援いただいた皆様本当にありがとうございました!

リターンの作成や発送作業もこれからあるのでまだまだ忙しい日々が続きそうですが、少しホッとしています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
おすすめレースのご紹介!
さて今回はオススメレースのご紹介ということで、ロード・トレイルそれぞれ三つずつご紹介していきたいと思います。
※完全に店長の独断と偏見ですので悪しからず!
おすすめレース〜ロード編〜
1.第21回和歌山ジャズマラソン(エントリー締切10月10日)
なんと言ってもまずはコチラですね!地元なので出場しやすいですし、今年は12月開催ということで例年よりも走りやすいかも!?
ゲストランナーにYouTubeやTikTokなどで活躍しているインフルエンサーの三津家 貴也(みつか たかや)さんも来るそうです!
ちなみに店長は去年のジャズマラソンが初ハーフでした。今年はどうでしょう🙄
2.第7回わかやまリレーマラソン〜パンダRUN〜(エントリー締切10月10日)
二つ目は去年“紀泉アルプスランニングクラブ”で3チーム計28名で参加したパンダRUNです。1.4kmのコースを30周するフルの部と15周のハーフの部があります。
リレーマラソンということでいろんな走力の人が参加できるのがポイントですね。
気の合う仲間と誘い合っての参加もできますし、KISENでも募集しようと思いますので色んな人とワイワイ走るのも楽しいですよ!
ぜひ一緒に走りましょう!

去年の様子
3.第24回モンテ・オウ・コスモス(エントリー締切9月6日)
三つ目が有田川町で開催されるモンテ・オウ・コスモス!
登りばっかりのちょっと変わった大会です。
コスモスやみかんを眺めながらひたすら登るレースはきついですが10kmとは思えないほどの達成感を感じさせてくれます。
ゴール後の振る舞いワサビずしや温泉無料券に加え、有田川といえば我らがNomcraftBrewingもありますのでアフターもしっかり楽しめますよ!
おすすめレース〜トレイル編〜
1.紀泉アルプスWILD STAGE(エントリー締切10月22日)

ホームマウンテン“紀泉アルプス”でのレースです!
和歌山のトレイルランナーの登竜門的な・・・?
23kmと参加しやすい距離で、朝ランを走れる方は余裕で完走できますよ。
小規模なレースですがアットホームな雰囲気で終わった後にビールをもらえるのが嬉しい!
ギリギリまでエントリーが可能ですのでぜひご一考ください。
秋の紀泉アルプスを堪能しましょう!
2.熊野古道トレイルランニングレース(エントリー締切9月30日)
10km、30km、50kmと様々なレベルで参加できるのが魅力です!
30kmからはちょっとチャレンジングな感じがあります。
見どころいっぱいのレースコースで、特に50kmは頑張れば幻想的な雲海が見られることで人気のレースです!
開催地が三重県の南側とちょっと遠いのですが、旅行がてらにいかがでしょう。
3.びわ湖バレイスカイラン
三つ目はロードに続き登る系レースです。
11月18日(土)は4kmで900m登るだけのレース。今年からゆっくりOK体験部門が設立。
11月19日(日)はLONG : ±2200m 22.0km、SHORT : ±1300m 13.5km、MINI : ±100m 2.0km
と二日間にわたって開催されるレースですが、どちらかのみの参加もOK!
店長は一昨年登るだけ(バーティカル)に出ましたが、一気に景色が良くなっていくのは圧巻でした!
番外編
スパルタンレース
去年に関西初ということで大阪で開催されたスパルタンレース。
今年は滋賀で少し長めのがあるようです。
挑戦してみたい方は装備やトレーニングなど、少しはアドバイスできることがあると思います!ぜひご相談ください!
ということで今回はロード・トレイル+αのおすすめレースのご紹介でした!
本日はこれにて!
またのご来店をお待ちしております。
店長
すでに登録済みの方は こちら